
Case
【株式会社All Personal×AnyMaMa導入事例】管理コスト削減 × 業務の安定化」──エニママで実現したバックオフィス改革と成果──

経理業務の停滞。引き継ぎもうまく進まず、バックオフィス全体が足踏み状態──。
人事コンサルティングを専門とする株式会社All Personalも、そんな課題に直面していました。
そこから同社が選んだ一手は、「外部委託」ではなく“伴走型”の支援。導入後に得られた成果とは──?
目次
導入企業様

株式会社All Personalは、人事コンサルティングを専門とする企業です。最大の特徴は「伴走型」のスタイル。クライアント企業に深く入り込み、クライアント先に1年間常駐したり、人事総務部門に週の半分席を置いたりしながら、現場の“肌感覚”を大切にした支援を行っています。単なるアドバイザーではなく、クライアントと同じ目線で課題を発見し解決へ導くことが使命です。
同社のミッションは「働くすべての人に、待ち遠しい明日を。」です。人が「定着」し、「活躍」できる環境を作るために、「働き心地」と「働きがい」の両面から企業をサポートしています。
https://allpersonal.co.jp/
企業名 | 株式会社All Personal |
サービス | 現場伴走型のHRコンサルティング業 |
業種 | コンサルティング業/人材サービス業 |
所在地 | 東京都 |
担当者 | 代表取締役 越前谷 匡史様 |
ご支援領域 | コーポレート(経理サポート・人事サポート) |
導入サービス | team |
Before / After
.jpg)
導入前の課題 |
経理業務のシステム化がうまくいかず、引き継ぎも滞ってしまい、業務が停滞していました。バックオフィスの安定運用をどう進めるかが大きな課題でした。
|
解決策 |
そこで出会ったのが「エニママ」でした。時間単位で多様なプロフェッショナルが支援してくれる仕組みで、ディレクターが伴走しながら業務フローを整理してくれたことで、業務が安定しました。
|
導入効果 |
経理業務がスムーズに進むようになり、定例会で気軽に相談できる安心感もありました。報告・連絡・相談がしっかりしているので管理コストもほとんどかからず、その上で改善提案までしてもらえたことで、高品質なアウトプットを得ることができました。
|
どのような課題やきっかけがあって、外部の業務支援を検討されましたか?
経理業務のシステム化がうまくいかず、引き継ぎもうまく進みませんでした。結果として業務が滞り、バックオフィスをどう安定化させるかが大きな課題になったことがきっかけです。
数あるサービスの中で、エニママを知り、選ばれた理由を教えてください。
時間単位で多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが支援してくれるモデルが、まさに当時の私たちのニーズに合っていました。
料金体系も明確で、担当者が親身に対応してくれたのも安心材料でした。特に、ディレクターが伴走してくれる点が大きな決め手でした。
導入前に感じていた不安や、実際に依頼してみてどうだったかを教えてください。
最初は「本当に任せられるのか」という不安がありましたが、実際に依頼してみると期待以上でした。
ご担当のディレクターの方が業務フローの整備から携わってくださり、経理まわりの混乱が整理され、非常に助かりました。
エニママには、どのような業務を依頼されましたか?
主に経理業務を中心にお願いしました。
従業員を一人雇うほどではないが外部のサポートは必要、という状況にちょうどフィットしました。
導入後、チームや業務にどんな変化・効果がありましたか?印象的だった点があればぜひ。
定例会が設けられており、短時間でも気になることを相談できる安心感が大きかったです。
また、ディレクターの質の高さ、報告・連絡・相談の徹底、そして業務改善提案力のおかげで、管理コストをほとんどかけずに高品質なアウトプットを得られています
これからエニママの活用を検討する企業に向けて、一言メッセージをお願いします。
「社員を一人雇うほどではないけれど、確かに“安心して任せたい業務”はある──そんな時こそ、エニママは本当に頼りになる存在です。ディレクターの質の高さ、丁寧なコミュニケーション、改善提案力。この3つを兼ね備えたサービスはなかなかありません。自信を持っておすすめできます。」
エニママ担当者から一言
All Personal様とのお取り組みでは、単なる経理業務のサポートにとどまらず、バックオフィスの安定運用に向けた基盤づくりをご一緒できたことが印象的でした。
特に、同社が掲げる「働くすべての人に、待ち遠しい明日を。」という理念に深く共感しながら、私たちはディレクターが伴走する形で、安心して任せられる体制をいかに早期に整えるかを意識して支援を行いました。
実際のプロジェクトでは、経理業務の引き継ぎや運用だけでなく、業務フローの整理や改善提案にも積極的に取り組み、短期間で大きな成果を上げることができました。
エニママは、単なる業務代行ではなく「組織の一員として伴走できるチーム」として成果を届けることを大切にしています。今後もAll Personal様が企業人事の未来を支援し続けるために、私たちも“右腕”として貢献していけることを楽しみにしています。
そんな段階でも大丈夫です。
私たちがまずお話をお伺いします。
ご状況に応じて、事例紹介からご案内いたします。

(ご相談は社内メンバーが内容に応じて対応いたします)
株式会社All Personalのサービスに興味をお持ちの方へ

株式会社All Personalは、「人事制度設計」「新卒・中途採用支援」「研修」の枠を超え、クライアントの現場に深く入り込みながら、定着と活躍を実現する“伴走型”の人事コンサルティングを提供しています。
現場の空気を肌で感じながら課題を見つけ、解決策を共に実行するスタイルは、多くの企業から支持を集めています。クライアント先に常駐したり、週の半分を人事部と席を並べて仕事をしたりと、クライアントと同じ視点で取り組むのが同社の最大の特徴です。
「働き心地」と「働きがい」を両立させる環境づくりを通じて、社員一人ひとりが“待ち遠しい明日”を感じられる職場へ。
社員一人ひとりの明日を待ち遠しくしたい――そんな想いを持つ企業にこそ、All Personalは最適なパートナーです。
About service

For Business
Recommend


【株式会社TANKUS×AnyMaMa導入事例】孤独な経営者に寄り添い、リモート業務を一気通貫でサポート
3.png)
事務負担が大きい役員→エニママにアウトソースし時間創出。コア業務に集中し、会社の業績も拡大!

エニママで起きた変化:家庭時間を大切にする気持ちは尊重してもいい!ママの心の余白ができたことで家族の笑顔も増えました。

【一般社団法人 国際コーチング連盟 日本支部×AnyMaMa導入事例】ボランティア組織だからこそ求めた“プロ”の力─業務を超えて伴走し、未来を描く提案を─エニママは“頼れる右腕”
