

家族も、仕事も、
好きでいたい。

家族を大切にしながら
頑張ってきたキャリアを、
育み続けられる環境を。
- 家庭と
両立
できる様々な
お仕事に
挑戦キャリアに
繋がるAbout service
エニママとは?
いい人材が
欲しい企業企業の依頼を
ママが受け取りやすい
形に調整する家族も大切に
はたらきたいママ「自分らしく、働きたい。でも、子どもや家族のことを考えると、仕事と家庭をうまく両立できなかった。」エニママ は、そんなママの課題を解決している「ライフスタイル支援サービス」です。企業のお仕事を分解し、1人あたりの業務の負担を軽減。1つの案件をチームで取り組むので、1人では難しかったことも乗り越えていける環境です。家族も、仕事も、あきらめなくていい暮らし、はじめてみませんか?
Merit
ママが笑顔で働ける理由
- #家庭と両立できる
- #在宅ワーク
- #企業面接は原則なし
- #チームで支え合う
- #キャリアにつながる
Movie
サクッとわかるエニママ紹介ムービー
エニママって実際どうなの?私に合ってるサービスなの?そんな疑問を解決し、エニママが大切にしているポイントがわかる紹介動画です。6分ほどの動画にはなりますが、ぜひ、ご登録前にご確認いただき、エニママでの働き方が自分にフィットしそうかチェックしてみてください!
Works
どんなお仕事があるの?
100社以上の企業様から、様々なお仕事をご依頼いただいています。※常に全ての業務の募集がある訳ではございません、あらかじめご了承ください。
まるっと運営
顧客・ユーザー対応
受注・予約対応
チーム投稿/入稿
/チェック
チームEC/CGMサイト
運営チームWEB
パトロール
チーム企画サポート
プロジェクト
サポートチームリサーチ/集計
チームデータ入力/
編集チーム文字起こし
チーム議事録作成
チーム資料調整・作成
チームマーケティング
メディア運営
記事企画
チーム記事執筆
チーム校正・校閲
チームアナリティクス
レポーティング
チームSNS運用
コンテンツ企画
チームインスタ運用
チーム公式ライン運用
チームインフルエンサー
活用チームクリエイティブ
WEBデザイン
チームメルマガデザイン
チームバナー作成
チームコーディング
チーム画像・動画編集
チームセールス
架電サポート
リスト作成
チーム架電・
アウトバウンド
チームアフター
フォロー
チームWEBサポート
WEBセールス
チームフォーム
入力チームWEBセミナー
サポート
チームコーポレート
人事サポート
スカウト運用
チーム給与計算
サポート
チーム社員
メンタリング
チーム経理サポート
見積書・
請求書作成
チーム顧客連絡
チーム秘書サポート
調整
アシスタント
チーム専属秘書
チームその他サポート
備品発注
チーム広報業務
サポート
チームCareer plan
エニママを活用したキャリアプラン
エニママでは、自分の特性やフェーズに応じてキャリアを選択していけることを大切にしています。
1つに絞る必要はなく、希望に応じて掛け持ちも可能です。ディレクター
メンバー・企業様を含めたチーム作りを行いながら、チームの価値を最大化していく仕事
エニママ ミート
これまでの経験を活かして、企業様との直接契約(雇用・業務委託)にチャレンジ
スペシャリスト
これまでの経験やスキルを活かし専門家(スペシャリスト)として案件にジョイン
Voice
実際に働いているママの声は?
元演奏家・講師 Aさん
不安でいっぱいだったけれど、今ではディレクターとしてサポートする側に!
ディレクター 100%
Q.エニママに出会う前に悩んでいたことは?
出産し、働き方に行き詰まりを感じるようになったのですが、バイオリニストという特殊な職だったので、他のお仕事に必要なスキルや実績が何もありませんでした。「私に出来ることは何もないのかもしれない」と諦めの気持ちが膨らんでいた頃、AnyMaMaを知りました。
Q.実際にエニママを活用して働いた感想は?
まず、未経験の業務にチャレンジさせて頂いたことが驚きで、日々壁にぶつかりながらも、チームのサポートを受けながら、いつの間にか出来ることが増えていきました。今ではサポートする側としてディレクターのお仕事を頂いています。メンバーの方のチャレンジをサポートできた時や、クライアント様に提案を喜んでいただけた時は、本当に充実した気持ちです。
Q.エニママに興味がある方に一言!
今でも「本当にできるのかな…」と不安になることもありますが、最初チャレンジすらできなかったときのことを思い出すと「機会をいただけるなら、やってみないと勿体ない!」という気持ちになります。エニママでは、色々な働き方ができるので、ぜひ一歩踏み出してみてほしいです。ディレクターとしても皆様と働けるのを楽しみにしています!
このボイスを読む
元人材採用職 Oさん
前職経験を活かしてスペシャリストとして活躍!色々な経験を積めるのが魅力。
スペシャリスト 10%
ディレクター 10%
エニママ外のお仕事 80%
Q.エニママに出会う前に悩んでいたことは?
人材紹介・自社採用・RPOなど、人材採用領域でお仕事をしてきました。当時は、残業が多く出産などのライフステージの変化を考えたとき、仕事と家庭を両立できるイメージが湧きませんでした。「仕事は続けたい…でも家庭と引き換えにはしたくない」という状態でした。
Q.実際にエニママを活用して働いた感想は?
最初は、過去の経歴を活かして人事関連の案件を中心に参加しました。その後、チームのサポートをお願いされることが多くなり、一部ディレクター業務も行うようになりました。エニママは、問題解決をする際に「個人の無理・我慢や、稼働ボリュームを増やすこと」で解決するのではなく、「仲間を増やすこと(追加アサイン)や、組織・チームとして仕組みを作ること」で解決しようとする社風があり、それがとても素敵だと思いました。業務やクライアントの幅が広く、1企業では得られない経験が少しずつ積めるため、無理ない働き方で、少しずつ経験値を増やせる点にも魅力を感じています。
Q.エニママに興味がある方に一言!
最近は「これまでやったことがなかった」且つ「挑戦してみたいという興味があった」領域に参加させていただいてます。業務委託でポテンシャルアサインをしていただけることは、なかなか他社では少ないと思うので、こういったチャンスをいただける環境が本当にありがたいです。私のように、前職の経験を活かした上で、さらに興味がある分野へ挑戦をしていきたいという方にもエニママはオススメです。
このボイスを読む
元営業職 Sさん
ライターという好きな仕事、ディレクターとしてチームへの貢献を両立できる喜び。
ディレクター 70%
メンバー稼働 30%
Q.エニママに出会う前に悩んでいたことは?
マンション管理系のルート営業を4年、広告営業を1年半。産後に就職した会社で営業を1年、自社メディアの立ち上げ・チーム運営・編集を1年ほどしました。フリーランスでライティング経験を積みたかったのですが、低単価だったり、下請けとして適当に扱われているような案件が多く、なかなかいい環境に出会えず悩んでいました。
Q.実際にエニママを活用して働いた感想は?
経験が少なくても挑戦させてもらえる!しかも適正単価で!と、驚きました。自分の頑張り次第で、新しい可能性がどんどん拓けていくのが、とても嬉しかったです。ママ、もしくはママへの理解があるメンバーしかいない環境なので、お互いを尊重しあいながら働く心地よさを経験できました。私のチームの担当だったディレクターさんがとても素敵な方で、チームを率いる人(エニママだとディレクター)次第で、ものすごく働きやすい環境になるんだとも、身をもって感じました。今はディレクターがメインですが、書くのが好きなので3割はライターとしても稼働しています。柔軟に、さまざまな立場から案件に参加させていただき、日々とても勉強になっています。
Q.エニママに興味がある方に一言!
得意なことや、やりたいことから始めてみよう!苦手なことはチームで補いながら頑張っていこう!という雰囲気があるので「自分の得意なことで精一杯貢献する!」と、気持ちに勢いがつきやすい…というか、常に前向きに仕事に取り組める感じが自分に合っていると感じます。ときに失敗したり落ち込んだり疲れることもありますが、楽しく仕事をしているうちに、「あ、ちょっと私成長したかも」と思える嬉しい瞬間がエニママにはたくさんあります。
このボイスを読む
元編集・企画職 Wさん
地方から様々な業務で活躍!今の時代、どこに住んでいても、自分を活かせる!
meet 40%
メンバー稼働 20%
エニママ外のお仕事 40%
Q.エニママに出会う前に悩んでいたことは?
出版制作会社にて、通信教育教材・音源付通信販売商品の編集業務をし、その後、ふるさと納税返礼品の企画・プロモーションの仕事をしていました。私は、地元の地方へIターンしたのですが、どうしても仕事の選択肢が少なく、また待遇も良いとは言い切れない環境に悩んでいました。
Q.実際にエニママを活用して働いた感想は?
エニママで初めてリモートワークを経験しましたが、このような働き方ができることに感動しました。直接お会いしたことがない方とのやりとりは少し不安でしたが、すぐに慣れ、チームで取り組めることに安心感を感じるようになりました。「私、地方から全国につながって仕事をしている!」と、ワクワクしました。エニママをきっかけに色々な仕事に少しずつ関わる楽しさを知って、それが相乗効果でスキルアップにつながっていると感じます。また複数の仕事をバランスをとりながら働ける環境は、リスクヘッジとしてもいい働き方だと思っています。ライティングの案件で、自分が書いた記事が公開されているのを見た時は、本当に嬉しかったです。
Q.エニママに興味がある方に一言!
色々な仕事に関わることで、今まで知らなかった分野の知識が深まっていき、他の仕事で体得した知識・スキルが、別の案件でも役に立っていると実感できるなど、エニママでの柔軟な働き方には、活用次第で可能性がたくさん詰まっていると思います!
このボイスを読む
Sorry
ごめんなさい。
エニママも、期待に添えない
場合があります。できるだけ多くのママに役立つサービスを目指していますが、サービスの設計・運営上、下記のようなことをお求めのママに、エニママはご期待に添えないかもしれません。登録後にミスマッチが起きないためにも、正直にお伝えさせていただきます。
固定収入を保証して欲しい方
エニママでは1つの業務を分解して、1人あたりのママの負荷を下げるようなチーム作りをしています。なので、まとまった固定報酬をお約束することができません。
収入を最優先にしたい方
エニママは仕事を通して「成長したい」「チャレンジしたい」というママへのサポートをメインとするサービスのため、収入だけを優先する働き方は推奨していません。
全ての仕事を1人でやりたい方
エニママの業務設計上、必ずチームで仕事を行うため、個人プレイでバリバリ仕事をこなしたいという方にとっては、逆にストレスかもしれません。
Case
Step
エニママ に登録する方法は?
-
エントリー
まずは3分で終わるマイページの登録をお願いいたします。その後、公式LINEへのご案内をしております。
-
ヒアリング
キャリアイメージやご質問などを直接お聞きし、ご不安な点を解消できればと思います。
-
仕事アサイン
仕事のお知らせをいたします。興味があるものにエントリーください。
-
スタート
スタート後、ディレクターが企業様との間に立って、進行管理や交渉などを行います。
QandA
よくある質問
Q1.面接はありますか?
企業からの求めに応じて発生することはございますが、原則ございません。基本的には、ママ側からの希望、キャリアイメージにあわせ、全てエニママでアサインをさせて頂いています。
Q2.事前打ち合わせとかは?
業務内容によって異なりますが、1回から数回程度の打ち合わせをすることが多いです。TV電話での参加など、皆様がご負担にならないように工夫をしています。
Q3.子どもの長期休みや体調不良の対応は?
稼働時間やタイミングなどを企業側と調整し、対応をさせて頂いています。原則、1業務を複数名のママチームで行うため、可能な限り調整ができます。
Q4.エニママは人材紹介会社なの?
皆様と弊社が業務委託契約を締結させて頂き、お仕事をお渡ししていくサービスを主としていますが、皆様のご希望に応じて、パートタイムの形で企業に直接紹介する人材紹介もやっています。面談の際、スタッフまでご希望をお伝えください。
Q5.何か特別なスキルが必要?
業務によっては必要なものもありますが、事前には特段問いません。しかしながら、ほぼ全てのお仕事がリモートワークとなりますので、エニママでは、連絡手段としてコミュニケーションツール(いわゆるチャット)を使用し、業務ではGoogleworkspaceを使用します。特に必須スキルはございませんが、基本的なPC操作ができる方や、新しいツールを使うことに抵抗感がない方はスムーズに仕事を始めていただいています。また、ライティングや、労務・経理・事務、営業など、今までのご経験を活かして案件で活躍されている方が多数いらっしゃいます。
Partner
もっと見る